人とは違ったインテリアにしたい。
存在感のある家具や時計が欲しい。
そんな方々におすすめなのが、ジョージ・ネルソンのデザインした、美しく機能的なデザインの家具・プロダクトたち。
今回は、そんなジョージ・ネルソンデザインの魅力的な家具・プロダクトをご紹介します。
ジョージ・ネルソンとは
ジョージ・ネルソンはミッドセンチュリーの基礎を作った人物の一人で、建築家・インテリアデザイナーでもあります。
また、1946年からハーマンミラー社のディレクターとして、製品デザインや広告デザイン、工場の設計など多方面で活躍を果たしました。
幅広い分野で携わり、さまざまな名作を残しています。
チェア
ココナッツチェア

まず最初にご紹介するのは、ココナッツチェア。
ココナッツの割れ殻から成る形、ユニークで人目を引くデザイン。
ココナッツを8つに割ったうちの1つに形が似ているとのことから名付けられたのだそう。
厚みをもつ発砲ゴムクッションのシートは優しく体を支えてくれ、ゆったりとリラックスして座ることができます。
また、ゆったり座ることができながらも、自由に身動きできるように設計されています。
どんな場所にも、そして幅広いテイストにマッチするデザインも魅力的です。
マシュマロソファ

ジョージ・ネルソンといえばこのソファ。
18個の丸いクッションが、座席と背もたれに配置され、スチームフレームの上に浮かんで見える斬新なデザイン。
こちらのオリジナルは、1956年から1961年の間にわずか186脚しか生産されていないのだそう。
座り心地も格別で、斬新かつ魅力的なデザインが多大な支持を得ています。
椅子としての役割だけではなく、部屋のオブジェとしても活躍してくれそう。
個性的なお部屋を目指す人にぴったりのアイテムです。
ネルソンプラットフォームベンチ

1946年、ハーマンミラーのコレクションに加わった、最初のジョージ・ネルソン作品。
椅子として、またはローテーブルとしてなど、様々な用途で使えるネルソンプラットフォームベンチ。
格子状に組まれた無垢材の座面はすっきりとした直線的なラインで、座面の下部にも空気と光を通します。
オフィスや公共の空間、家庭など、どんな場所にも設置できるデザインです。
テーブル
エンドテーブル

1954年にジョージ・ネルソンがデザインしたテーブル。
サイズは3種類あり、さまざまな用途で自由に使うことができます。
また、ベースのすっきりした優雅なラインのテーブルで、おしゃれなカフェのような雰囲気に。
小さめのサイズは、スタンド照明や花瓶、電話など、何を置いてもしっくりとくるまさに名作です。
照明
バブルランプボール

ネルソンバブルランプは、さまざまな形の球体から周囲にむらなく光が放たれるランプのシリーズ。
細いスチールフレームに特殊なプラスチックをスプレーでコーティング。
まゆ玉を彷彿とさせるようなユニークなフォルムが特徴的です。
美しいデザインで、空間に柔らかで幻想的な明かりをもたらし、エレガントな雰囲気を演出してくれます。
時計
ポールクロック

1999年からはヴィトラ社より復刻。
原色を使った大胆なグラフィックは、遊び心が溢れる逸品。
先端のボール部分は木製なので、ポップでありながらも柔らかい印象を与えてくれます。
お部屋のインテリアのアクセントにもなります。
フェルナンド ザ フィッシュ

動物型時計『Zoo Timers』シリーズの1つ。
2004年からはヴィトラ社より復刻。
Zootimersと呼ばれる一連のシリーズは、オマー・ザ・オウル(フクロウ)、フェルナンド・ザ・フィッシュ(魚)、エリフ・ザ・エレファント(象)の3種類の動物をモチーフにしています。
時計としての機能だけではなく、見やすい数字とかわいいデザインは、インテリアとして子供部屋にもぴったりです。
サンバースト クロック

1999年から、ヴィトラ社より復刻。
その名の通り、強い日差しの太陽をイメージした掛け時計。
光り輝く太陽から、光の線が突き出すようにデザインされており、カラフルなペイントは見る人を楽しませてくれます。
まとめ:ジョージ・ネルソンの斬新でポップな作品たち
遊び心溢れる、斬新でポップなジョージ・ネルソンのデザインの家具たち。
お部屋に置くとその存在感は格別。
インテリアのアクセントとしても魅力です。
ぜひ、お部屋にジョージ・ネルソンデザインの家具・時計を取り入れてみませんか。